現在進行中の熊野市にある築100年の古民家「ソトノノノ」のリノベーションプロジェクトでは、大きな進展がありました!先日は野中工務店のご指導のもと、床材の設置作業を行いました。この床材は、地元の革新的な製材所nojimokuから提供いただいたスギやヒノキなどのハネ材を活用しており、異なる幅や樹種を混ぜながら進めることで、独特で魅力的な表情を持つ空間に仕上がっています。現在、床の約6割が完成しており、次回12月の作業でさらに大きく前進する予定です。
![](https://static.wixstatic.com/media/42e00f_2301f261d02a440094c1f57f08457477~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_715,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/42e00f_2301f261d02a440094c1f57f08457477~mv2.jpg)
先週、令和6年11月29日(金、友引)の午前9時より、クラウドファンディングをスタートしました!今回のキャンペーンは「All In方式」を採用しており、目標金額に達しなくても、いただいたご支援を活用してプロジェクトを必ず完成させます。この築100年の古民家を、自然と学びを融合させたコミュニティスクール「ソトノノノ」として蘇らせるため、ぜひプロジェクト詳細をご覧いただき、ご支援を検討いただけると嬉しいです。 🔗 https://motion-gallery.net/projects/sotononono 「ソトノノノ」は単なる建物の再生ではなく、自然と調和した学びや地域社会の新しい可能性を育む場を目指しています。地元の木材や再利用可能な資材を活用しながら、未来を見据えた持続可能なデザインを実現しています。この空間が完成した際には、皆さまにもぜひ訪れていただき、その魅力を体感していただけたらと思います。プロジェクトの今後の進展にどうぞご期待ください!
![](https://static.wixstatic.com/media/42e00f_55465a2c926b4ef19f348d377e5cacbf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/42e00f_55465a2c926b4ef19f348d377e5cacbf~mv2.jpg)